2025年6月25日、東京で開催されたAWS Summit 2025に参加してきました!
日本最大級のクラウドイベントということもあり、
業界内外から多数の参加者が集まり、会場は非常に活気に満ちていました。
会場は千葉幕張メッセの展示場。
平日にもかかわらず多くの来場者で賑わっていて、改めてAWSの注目度の高さを実感しました。
入り口から巨大なロゴオブジェ、各社のブース展示など、
ビジュアルもインパクトがあり、「まさにクラウドの祭典」といった印象です。


広い会場内には、セッションエリア、展示ブースなどが設けられていて、
時間がいくらあっても足りないほどのボリューム感でした。
その中から、私自身が実際に立ち寄って体験してきたブースをいくつかご紹介します。
Formula 1 特別体験プログラム
Amazon Bedrock の生成 AI 技術を使って、オリジナルコースをデザイン。
作成したコースで F1 マシンのシミュレーションを体験できます。
▼コースを指でなぞって作成。猫ちゃんコースに

▼作成したコースを実際にレースする事が出来ます!残念ながら大行列で体験できず…

山岡家の「ゆで麺タイマー」の仕組み
「ゆで麺タイマー」では、販売メニューや時間帯に応じて変化する調理環境に対応し、
最適な茹で順を提示することで、従業員の負担軽減と顧客満足度の向上を実現しているそうです。
キッチンオペレーションでもAWSが導入されているとは…!!
AWS障害が起きたら麺が茹でられなくなるのでは?とX上で話題になったそうなのですが
公式Xで問題ない事、投稿されていました!流石です!https://x.com/yamaokaya_pr/status/1938420773456409023

▼大きなボードに各社のロゴが書かれており、多くの方が撮影されていました。

▼最後に弊社ロゴも書いて会場を後にしました。見つけられますか??

技術者だけのイベントではなく、誰でも“今のクラウドの熱量”を体感できる場だと感じました。
また来年も、スケジュールを調整してしっかり参加したいと思います!