loading...
Ectomy System
Recruit Site

有給休暇使って東京(千葉)に行ってきたよ 後編

アバター画像

朝食・・・一日の幕開けにふさわしい、静けさと贅沢が織り交ざった朝のセレモニー

おはようございます。yokoshiです。
朝の光がカーテン越しにやわらかく差し込むなか、静かな時間が流れるテーブルには、まるで小さな祝祭のように朝食が並ぶ。
クロワッサンは金色に輝き、外はサクサク、中はふんわり。
とろけるスクランブルエッグは、まるで絹のような舌触り。
果物たちは、まるで宝石箱の中身のように光を受けてきらめき、ベリーの酸味とキウイの爽やかさが、朝の口福を織りなす。
淹れたてのコーヒーからは、焙煎された豆の香りが優しく立ち上り、その香りだけで今日一日の期待がふわりと膨らんでゆく。

・・・そんな世界はどこにもなく、めざましテレビを見ながら前日に買っておいたカップ麺をすすり、急いで出発準備。

魔法の15分

ハッピーエントリーのチケットを握りしめて専用エントランスまで移動。
開園15分前にパーク内を移動できるのはありがたい。
優先するのは新しくできたラプンツェルのランタンフェスティバルとピーターパンのネバーランドアドベンチャー。

早速、ランタンフェスティバルへ向かうため、ディズニーリゾートアプリで場所を確認。
システムメンテナンスで復旧予定時間未定!?

急いでネバーランドアドベンチャーへ
映像に合わせて乗ってるボートが動く動く・・・ウプッ
このお腹がゾワゾワする感覚がちょっと苦手。

ランタンフェスティバルはまだメンテナンス中・・・

そして時が動き出す

ビッグバンドビートの抽選が当たってたのでミュージックシアターへ

座席を確認して着席 かなり後ろの方だね
座ってしばらく経つと場内が暗転し、けたたましい音楽とともにステージが始ま・・・

「はーい、行くよー」娘に腕を引っ張られている妻と自分。
状況がうまくのみ込めない。場内はすでに明るい。いったい何が起きたのだろうか?

アプリを確認するとランタンフェスティバルに待ち時間が表示されてる!

空白の20分で若干の体力を回復し、ランタンフェスティバルの列へ
今回押さえておきたかったアトラクションはひとまず達成。

ジャンボ宝くじ6等3,000円

ポップコーンを貪りながら、パーク内限定のグッズやお土産を求めて散策。

海底2万マイルのアトラクション前を通り過ぎようとしたら、ふと息子が立ち止まる。
螺旋状のスロープを見たところ、あまり並んでいないようだ。家族全員で水没しよう。
早速ゲートをくぐろうとすると・・・息子がキャストに止められる。
息子よ何をやらかした・・・

実際の待ち時間を測定するために列に並んでいる人にランダムで渡されるらしい。
その確率は1%未満と言われている。
珍しい体験ができたところで、そろそろ夢の世界に終焉が訪れる。

最後の晩餐

東京駅で配布用のお土産と自宅用のねんりん屋のマウントバームを買い込んで、新幹線に乗り込む。
名古屋まで行くと自宅を通り過ぎてしまうので、豊橋駅で在来線に乗り換え。
でもその前にちょっと寄り道。

あんかけスパと言ったらスパゲッ亭 チャオ!
※名古屋にあるスパゲティハウス チャオとは異なります。

東三河でも豊橋と豊川にしか店舗がないので、豊橋駅にきたときはよく利用する。
神戸の垂水にもあるみたい。

これを食べてしまったら、休みが終わってしまうと思うと少し物悲しい。

明日の朝、私を起こすのは、夢ではなく現実・・・

社員の日常
-, , ,